PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!
新規開拓③
まぁ、新規開拓と言いましても、これとかこれとは違いまして、お店自体は歴史あるお店なので、単に私が初めて逝ったというだけの意味合いになります。
はい。私の愛するラーメンショップですw
所用で出掛けた帰り道、ちょっと寄り道をしてきますた。
今回のお店は国道沿いではなく、ちょっと入った場所にありまして、つい最近まで存在を知りませんでした。(汗)
某自販機店の近くなんですがね。(爆)
こちらのお店は椿系で「○あ」麺を使用。
歴史あるお店ですし、実際店主は60代くらいに見えます。
となりますと、経験上スープはあっさり目なパターンと推測。
あ、あっさり目というのは、あくまでも「ラーメンショップの中での基準」なのでご注意をw
とりあえず、初回なのでアブラ多目や麺固めにはしませんでした。
店主の見た目から想像していたほどあっさりではありませんでしたが、どちらかと言えば個人的にはあっさり寄りな醤油味濃いめ。
画像だと解らないと思いますが、スープには微量ながら唐辛子が浮いてまして、これはラーメンショップの醤油ラーメンではあまり見掛けないパターンです。
ただ、唐辛子と言いましても、振り掛けるタイプのものではなくて、メンマに付いていたのが、スープに浮いているだけに思えます。
なので、辛さは一切感じませんw
チャーシューは、以前は1cmくらい厚みがあったらしいのですが、現状では5mmくらいですかね。
柔らかくしっかりとした味付けでまいうー♪(・∀・)
大変美味しく頂きましたが、たまたま近場にいての空腹時でもなければ、リピートはないですかね。
びっくり珍記録
下の画像は、うみねこでのNBBからのRT終了時です。
NBBでは、確か204枚だったような気がしましたから、RTでの純増は+76枚ですね。
ただし、この画像はBIG後466p.で転落リプを引き、RT連が終了した時のモノです。(滝汗)
BIG後から始まったRTが、CZ込みで466p.の長きに渡っていたにも関わらず純増76枚。(核爆)
RT間での通常CZが2回ほど長かった事もあって、転落するまでの466p.の内、通常CZが63p.もありましたから、そこでガッツリ減る分があるにしても、この増え方の少なさはかなり萎えるレベルです。(汗)
転落までの1p.当りの純増は+0.16枚…orz
ベルの引きが悪いにもほどがある。(涙)
参考までに…
NBB後
(10RT50)
(64RT50 通常CZ:4p.)
(120RT50 通常CZ:6p.)
(187RT90 通常CZ:17p.)
(283RT50 通常CZ:6p.)
(356RT50 通常CZ:23p.)
(409RT50 通常CZ:3p.)
(466転落250 通常CZ:7p.)
まぁ、増加が超スローペースだったのは残念でしたが、これが通常遊技じゃなくて済んだのを考えたら、かなり優秀です。(汗)
ただ気に入らないのは、466p.で転落した後のクレジット分で120も回ったんですよね。 ベル出捲りで…orz
そのベルがRT中に出ようが通常時だろうが、CZ中でのベルの引きと違って、差し引きでの差は無いので別に良いんですけどね。
あ、引きと言えば、相変わらず富竹寄りなのが…orz
総プレイ数:3255p.
BIG:5回(1/651.0)
REG:12回(1/271.3)
誰か、チェス盤を引っ繰り返して下さい。(汗)
【お宝画像コーナー】
ついに郷田が仕事しますた。(=゚ω゚)ノ
肉の塊を包丁で捌いて、どうすれば鯖缶が出来るのかとww
戦人と譲治の会話中にレバーONで「キュイン♪」と鳴りますた。(・∀・)
台詞枠の虹はお初です。 やっと拝めますた☆
で、気になるこの時の成立役なんですが…
なんと、単独NBBですた。(滝汁)
【追伸】
3255p.回して、第3停止フリーズ2回ってなんですかね?(滝汗)
約1/21000を2回も引くくらいなら、もっとBIG引けてもイイと思うんですが…orz
再販
先月最終週や今月頭にうみねこの導入がいくつかあったのを見ていたんですが、中古台での新装かと思ったら、それだけではなく導入2/23からで限定500台の再販もあったんですね。
まぁ、うちの近辺では全く増えませんでしたが。
PR: 豪華賞品が当たる試乗キャンペーン 実施中!
うみねこボーナス判別手順最新版
うみねこは、ひぐらしと違いましてリーチ目が存在しないボーナスがあります。
例えば、中リール中段青7停止や中段BAR停止からの右リール中段リプ停止時は、ハズレだけでなく白赤NB若しくは赤REGの可能性がありますので、その停止位置からでは告知なしでのボーナス成立判断が一切出来ません。
なので、そういったボーナス成立時には、ボーナスが成立してから揃えるまでに多くのコインロスが発生する場合がありますので、レア小役成立後は最短でのボーナス判別が必須となります。
以前から知られている最短の方法は、
①中枠下に青7ビタ押し
②中枠下青7ビタ停止時は基本的にベル成立だが、下段で白1枚小役が揃う可能性があるので、左枠内に白、右枠内に青を狙って小役を揃え、もう一度①からやり直し。
③中段スイカ停止時は左・右にスイカを狙う。
④上段BAR停止時は赤1枚を狙って外れたら赤OBB。
⑤中段BAR停止時は右中段リプ以外停止で赤白NB確定。 右中段リプ停止時は全リール停止後⑦へ。
⑥上段白7停止時は右枠内に朱志香オレンジを狙い、上段に青停止で白REG確定となるのでそのまま揃え、右枠下にオレンジが落ちたら白赤NB確定、下段オレンジ停止時は左枠内赤7狙いで赤1枚小役が揃わなかったら白OBB確定で、赤1枚小役が揃っても白頭ボーナス成立確定となる。
⑦次のプレイで右下段青7狙いをし、そのまま停止なら左上段にチェリーの無い青7を狙って中段停止でスカ確定、左下段赤7停止で赤REG確定につきそのまま揃え、右上段に赤7が滑ってきたら、左中に白7を狙って揃える。
以上が手順でして、この方法を用いれば、小役成立による邪魔が無ければ全てのボーナスを2プレイ以内に揃える事が出来ます。
ただし、最初の中枠下青7ビタ押しを失敗すると、停止位置が変わってしまう為に成立を正確に見抜けなくなるので注意が必要です。
【補足①】
⑤の中段BAR停止からの右中段リプ以外停止は、出目的には赤白BIGor白REGですが、白REGならば上段に白7が停止するので、この場合は白REGが否定されます。
【補足②】
文中に赤OBBや白OBBとありますが、勿論戦人BIGとベアトBIGですw
と言う事で、今まではこの手順が最短手順だったのですが、7日発売のスロマガに中リール第1停止時のテーブル表が掲載されまして、これにより、もっと効率の良い手順が生まれました。
なんと、1プレイで全てのボーナスが判別出来る上に、6種類あるボーナスの内、3種類をそのまま揃える事が出来ます。
(注:1枚小役が成立しない限り)
先に紹介した手順では、ボーナスが成立していなくても、最初の中枠下青7ビタのあとに右下段青狙いをする必要があり、その時は通常の中●しDDTが出来なくなるので、そこでベルが成立するとベルの強弱判別が出来なくなると言うデメリットが発生しましたが、次の手順ならばボーナス未成立の場合最初のプレイだけで見抜ける上に逆押しをする必要が無いので無駄がありません。
あ、この手順に関しましてはスロマガ誌上では書かれていません。
あくまでもテーブル表の掲載のみです。
それでは最新判別手順です。
①中リール中段に赤7の4コマ下のBARをビタ押し。
②中段BARビタ停止なら白赤NBor白REG1確。
この後、右中段にリプ停止なら白赤NB確定、中段にリプ以外停止なら白REG確定。
③中リール中段に赤7が停止したら、左上段にチェリーの無い青7狙い。
上図の通り、左上段に青7が止まったらスカ確定の為、通常プレイに戻る。
左上段赤7停止で赤REG確定につき、右に青7を狙いREGをそのまま揃える。
左下段赤停止で赤白NB確定につき、右に白7を狙いNBをそのまま揃える。
④中上段赤停止なら赤OBB又はリプレイor白1枚小役orスイカorチェリー。
左上段に赤7を狙いテンパイしたら、赤OBBor白1枚小役こぼし。
ダイレクトに右に赤7を狙ってそのまま揃ったらおめでとうございます♪
揃わなかったら白1枚小役のこぼし&赤OBB否定ですが、赤頭ボーナス成立確定。
下段でスイカがテンパイしたら、赤頭ボーナス確定でのスイカ成立。
チェリーの場合は、左上段に赤7がビタ押し出来ていれば10枚で取れますが、そうでなければこぼしで9枚の払出しとなり、①へ戻る。
⑤中段スイカ停止時はスイカor白OBB。
勿論、スイカが揃わなければ白OBB確定なので、揃わない事を祈りましょうw
あ、スイカが揃っても白頭ボーナス成立の可能性は一応残ります。
⑥下段BAR停止時はベルor赤1枚小役or共通1枚小役。
下段で赤1枚小役が取れるように左枠内赤、右枠内朱志香オレンジを狙う。
ベルor赤1枚小役獲得後は①に戻る。
以上が最新手順になります。
この手順も、最初の中段BARのビタ押しが正確でないとダメです。
上段に押してしまうと、ハズレでも中段にBARが止まりますし、最悪のパターンだと、上段に赤7が停止してもREG成立とかありますからね。(爆)
是非、お試しを♪(・∀・)
☆パチスロうみねこのなく頃に リール配列図
ビビったw
m9(・∀・)問題です!!
That's Key
~その①~
お陰さまで、9日のランキングは普段よりも著しく上昇しますたw
カテゴリー:パチンコ・パチスロでの順位が2桁って久し振りですが、前と違って順位が上がるように頑張ってみようなんて全く思わなくなってますから、喜びは無いんですけどね。(爆)
まぁ、翌日からは普段通りに戻るでしょう。(更爆)
所詮、バブル景気なんでw
~その②~
前日の記事の問題の件は、予想通りの反応の無さではあったんですが、ちょっと寂しいので、もう一日だけ反応を待ちたいと思います。(爆)
まぁ、まず反応は増えないと思いますがw
と言うわけで、明日の更新で正解を発表する予定です。
折角お答えを頂いたお二方、すみませんがもう一日お待ちください。
酒池肉林(違
裏山鹿(爆
m9(・∀・)答えです♪
早速ですが、この問題 の正解を発表致します。
まず、出目はコレでした。
こんな出目、普段中●しDDTをしていれば、まず目にしません。
それではこの出目、一体何なのかと言いますと…

解り辛いとは思いますが、「REPLAY」ランプが点灯しているのが見えますかね?
そう、この出目はリプレイなんです。
右下がりの「ベル・リプ・リプ」の一直線がリプレイなんです。
普通、中⇒左⇒右の押し順で停めている限り、リプレイの入賞は必ず右上がりor右下がりのラインにリプレイ絵柄が3つ揃う形での入賞をします。
それと違い、押し順が中⇒右⇒左の場合は、必ず右上がりラインだけでのリプレイ揃いになるような制御になるんですが、最後の左で枠上に白7を押した時だけは、左下段にリプレイ絵柄を引き込めない関係で、左中段に白7が停止します。
それに比べ中⇒左⇒右の場合は、中⇒右⇒左と違って必ずリプレイ絵柄を引き込めるので、何処を押してもリプレイが一直線で揃うわけです。
なのに、画像の出目はその押し順にも関わらず、リプレイが一直線ではなく、ベル・リプ・リプと並んでいます。
このような変則的なリプレイの揃い方、普段何処かで見掛ける事があるのですが、お気付きでしょうか?
勿論、お判りの方も多いと思いますが、ボーナス確定告知発生後のリプレイ成立時に、中⇒左⇒右の押し順でこのような形で揃う事が多々あります。
ひぐらしを打ちこんでいた方なら見慣れているかと思われます。
ボーナス告知後のリプレイ成立時は若干制御が変わるんですよね。
と言う事で、この出目なんですが、実は…
戦人BIG or ベアトBIGのリプレイ同時当選(重複)目と思われます。
今までRT中でこのような変則リプ揃いを2回見てまして、どちらもその時のRT中のそれ以前にレア小役無し状態での変則リプ目で戦人BIG/ベアトBIG成立でしたから、間違い無いかと思います。
ひぐらしではRT中にOBBとリプレイが同時重複成立しても、中⇒左⇒右で押している限り必ずリプレイが斜め一直線に揃い、変則リプ揃いが発生する事は一切ありませんでしでした。
しかし、うみねこでの制御はちょっと変更されているようです。
それは、通常時での戦人BIG/ベアトBIG・リプレイ重複成立時にも表れてます。
先にも書きましたが、うみねこの場合リプレイが成立した場合、押し順が中⇒右⇒左ならば必ず右上がりにリプレイが揃うような制御となり、中⇒右と押した時点で左下がりにリプレイがテンパイします。
ところが、戦人BIG/ベアトBIG・リプレイ同時当選(重複)時は、中⇒右で中段にリプレイがテンパイし、左を押すとそのまま中段にリプレイが揃います。
うみねこでは、ひぐらし同様リプレイ重複では2種類のBIGとREG全ての重複がありますが、NBBとREGの重複に関しては、同じリプレイ重複でも、中⇒右の時点で通常のリプレイと同じく左下がりにリプレイがテンパイし、右上がりラインでリプレイが入賞します。 戦人BIG/ベアトBIGとの同時当選とは制御が異なるのです。
恐らくそれと同様に、中⇒右⇒左の押し順だけでなく中⇒左⇒右の押し順の時も、戦人BIG/ベアトBIG・リプレイ同時当選時の制御が異なるのでしょう。
通常時にリプレイ重複が成立した場合、必ず何らかの強めの選出が発生しますから、中を押して上段BAR停止なら、殆どの人は次に右を押しますよね。 レア小役の可能性が高いんですから。
だから、戦人BIG/ベアトBIG・リプレイ同時当選時に中段でのリプレイ揃いしたと言う話を、今まで何度となく見聞きしてきたのだと思いますが、もしこの時、中⇒右⇒左と押さずに中⇒左⇒右と押していれば、恐らく変則リプレイ目が出ていたと思います。
と言う事で、今後は、通常時での戦人BIG/ベアトBIG・リプ同時当選による中⇒左⇒右での変則リプ目を捕獲したいと思います。(爆)
まぁ、確率を考えたら、厳しい道のりですがね。(汗)
明日辺り、さらっと出来ないかな?(爆)急変
久々のこちら。(爆)
昨日は例の画像を狙って…
と言いましても、そう簡単なもんではないんですが、朝から六軒島へ逝ってきまして、どこで何に触れてしまったのがいけなかったのか、魔女を怒らせてしまったようです。(汗)
最後のBIGからジャスト2000p.、富竹しか引けずにヤメ…orz
それまでが順調すぎただけに、天国と地獄を見た感覚です。
まぁ、同じ事を雛見沢でも数回体験してますが。(爆)
小役に関しては、ベル比率、時計共に奇数挙動。
ベル確率は2000p.までは③で、スイカは⑥をぶっち切りだったのもあって続行してましたが、飲まれる直前の3000p.ではベル確率が①になってますた。(爆)
まぁ、上を期待するのは…って感じで打ってましたが、ここまでBIGが引けなくなるのは想定外ですた。(汗)
ちなみに、私が撤収した後も魔女の機嫌が治らなかったみたいでして、更に1000枚以上吸い込み続けてました。
やはり紅茶をお供えしないとダメですかね?(爆)
あらまwww
PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay
任務完了!!("`д´)ゞ
ってなわけで、先日、自らに発したミッション。
本日、難なくクリアー致しました。
これの抽選確率は1/16384。
世間一般に解り易いように言えば、番長2での超番長ボーナスと同じ確率。
決して引き易いモノではないんですが、何故か都合良く引けてしまう偶然。(汗)
しかも、単にその捕獲に成功しただけではなくて、演出面でのプレミアもくっ付いてくるという幸運にも恵まれますた。(汁)
まず、第一停止にてロゴが虎柄発光して大興奮!! キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
うみねこでは「カラフル」が「虹」に昇格しましたから、ひぐらしで確定だった「虎柄」の出現率が大幅に下がったんですよね。 元々ひぐらしでも中々出ませんでしたが。(汗)
なので、うみねこを打ち始めてから、今回初めて虎柄ロゴを見る事が出来たんですが、この第1停止での停止位置がコレでした。
もう、この時点でミッション達成の予感がしますたww
そして、運命の分かれ道となる第2停止、第3停止。
ここで見事、右下がり「ベル・リプ・リプ」が並び、あの時と同じ変則リプ目が停止♪(・∀・)ニヤニヤ
この後、ババ抜きに発展しまして白オヤが成立してました。

ちなみにこれは、以前撮った次回予告での「ババ抜き」にてリプ揃い。
ここではNBBが成立してまして、OBB重複とはリプの揃い方が違い、通常の斜め一直線リプなのが一目瞭然です。
今日は、現時点でのRT連時の獲得枚数自己記録を更新しますた。
ひぐらしでは「2525枚」が自己BESTなんですが、そこにはまだまだ到達出来ません。(汗)
RT中にボーナス成立が確定するベアトの一言。
RT中にボーナスが成立していても、中々これは出ないんですよね。
個人的には、これがまだ2回目です。 初打ちから2戦目で一度見たきりでした。
最初に見た時は、確定台詞だなんてまだ誰も解っていなかった頃でしたし、私もそれ程のモノと思っていなかったんですが、後々確定だと知った次第です。
日差し強は、ひぐらし同様レア小役対応。
ただし、ひぐらしでもそうなんですが、殆どの場合出てくるのは1枚小役なので、日差し強が1枚小役対応だと勘違いしている人も。
ひぐらしで言いますと、キャラ1人の時の日差し強は、1枚小役で空気、その他レア小役で期待感70%くらいな感じでして、それがキャラ2人以上での会話中になりますと、1枚小役以外では確定レベルの超激アツ演出です。
で、うみねこでは、今日出るまで日差し強での1枚小役以外を見た事がなかったんですよ。
なので、ひぐらしでの物差しから判断して、会話中ではないので確定級では無いにしても、そこそこ熱いってのはあるんじゃないかと、期待感タップリでその次のプレイに注目をしますた。(汁)
そうしましたら…
レバーONでパリーンとガラスが割れまして、CZに突入しますた。(激爆)
そう言えば、CZ前の演出高確中だったのを忘れてました…orz
PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay
痛い…
先日の実戦中、愛用している「勝ち勝ちくん LED」がぶっ壊れました。(汗)
ボタンを押した時に光るはずのLEDが光らなくなってきたため、液晶の表示自体はまだ薄くなっていなかったものの、LEDが光らないのではボタンを押した確認が出来ないので、ボタン電池の交換をしたんですよ。
そうしましたら、電池交換後液晶の一部だけが表示され、明らかにおかしい。(汗)
なので、裏にあるRESETボタンを押しましたら、今度は液晶が全て表示されました。(爆)
仕方ないので、その場では一旦諦めまして、普段から複数個持ち歩いている別のモノを使って打ち続けたんですが、帰宅後色々とやってみたものの、やはりどうにもならず…orz
こうなりますと、今後支障も出て来ますから、また買わねばなりませんね。(汗)
決して安いモノではないんですが…
で、一番イイのはコンビニで買えれば良いのですが、最近置いてあるのを見ていなんですよね。
となりますと、アマゾン経由で買う事になるんですが、調べましたらLEDは送料無料ながらも3180円。
これ、コンビニで買えば2680円なんですよね。
送料無料でも500円高い…(萎)
早く買える方を選ぶか、探し回って安い方を選ぶか…
もっとも、探し回って見付からないなんて事もありますが。(汗)
さて、どうしたもんか。
もう少し考えますか。
【追伸】
半年前に買った時の記事を見ましたら、その時はアマゾン経由で3280円ですた。
一応、これでも100円下がっているんですね。(爆)
その反面、ツインエンジェルのはとんでもない事になってまして、83479円とかで売りに出てました。(爆)
勝ち勝ちくんスタンダード 快盗天使ツインエンジェル2 テスラ Ver.
ふざけんなぁぁぁ~!!!ヽ(`Д´)ノ
いくらなんでもこれはないわ…(怒)
今から30年前、AZTEC CAMERAがVAN HALENの"Jump"をカヴァーし、メチャクチャなギターソロを被せて曲を粉砕していたのよりも酷い。(萎)
さて、M氏や2番絵柄氏のコメに期待しますか。
あ、最近M氏は全然ログインしてる気配無いかも。(爆)
「うみねこボーナス判別手順最新版」の訂正
1週間ほど前に公開した記事、「うみねこボーナス判別手順最新版」 なんですが、ちょっとした勘違いがありまして、適切でない箇所がありました。
昨日、ある方から指摘を受けまして、気付いた次第です。(滝汗)
問題の場所は、中上段に赤7が停止した場合の左の狙い位置なんですが、以前は上段赤7狙いと書きました。
しかし、それではスイカ成立時に下段にスイカを引き込めないのです。
レア小役後に即連続演出に発展していれば、レア小役成立時は蝶ランプが点滅するので、その際は通常DDTをするでしょうから問題ありませんが、会話中などで連続演出に即発展しなかった場合などにBARビタ判別をしてスイカが成立していた場合は問題ありです。
なので、スイカをフォローしつつ上段赤7テンパイも狙える、左枠下or枠下下BAR狙いに訂正させて頂きました。
すみません。(汗)
PR: パナソニックの新生活応援商品を55名様にプレゼント!
ちょっとだけよ~♪
コチラ
あんたも好きねぇ~♪(激爆)
エンディングだけですが許して下さい。(汗)
完全版はまだ撮れてません。(爆)
ってか、最初から最後まで周り気にせず撮れるような素敵な環境がありません。(汗)
まぁ、機会は狙ってますがねw