Quantcast
Channel: orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

再び佐野へ…

$
0
0

先週 に続き、又しても佐野へ。


前回に食べる事が出来なかったいもフライのお店とラーメンを食べる為に。



ただ、今回は逝った時間が遅かったので、いもフライ1軒とラーメン1軒だけです。



まずはこちら。


Imozo (栃木県佐野市植野町1969) MAP


orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 


前回は中休みの時間帯に当ってしまい食べられませんでした。(汗)



orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
いもフライ@80円

前回のお店が1本60円と70円だったのに比べるとちょっと高いようにも思えますが、北海道産のじゃがいもを使用していると書いてありますた。


orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 


その辺による品種の違いなのかは不明ですが、食べた時の食感やいもそのものの味が良いような気がします。


えぇ、勿論気のせいかもしれませんがね。(爆)



で、先の店舗画像にも見切れていますが、こちらのお店のすぐ隣に持ち帰り専門の焼き鳥屋がありまして、そこで焼いている匂いが物凄く強烈に漂ってくるんですよ。(多汁)


先にそっちに吸い込まれそうになったのは秘密です。(核爆)





次のお店に梯子しようかとも思ったんですが、前回はパスしたものの、やはり佐野にいるんですからラーメンもと言う事で…


まだ一度も入った事のないお店へ逝こうかとも思ったんですが、時間帯もあってか手頃なお店がなく、一度逝って味的にも安心感のあるお店へ逝きますた。



2008年3月以来、約5年振りとなる岡崎麺へ。



岡崎麺 (栃木県佐野市富岡町190-5) MAP


orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 



で、その5年の間に変化が…



orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
2008年3月撮影


建物の色が変わってますたw



さて、今回頼みましたのは、この2品。



orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
チャーシュー麺@800円

orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
餃子5個入り@300円



佐野ラーメンでチャーシュー麺と言えば、やはりこういった下の麺が見えないくらい丼を覆い尽くすチャーシューが多いですね。


あ、坂内の肉そば 食べたくなった…orz



で、今回まず最初にスープを啜り、魚介風味が強くてビクーリ。


先に、「味的に安心感がある」と書いてますが、前回食べてとにかく美味しかった印象は強く残っていたんですが、その辺に関する細かい所は全く記憶が無いんです。(爆)



普段好んで食べるラーメンとは全く対極に位置するようなスープの佐野ラーメンですが、これはこれでやはりウマーですし好きなんですよね。



麺は、やはり佐野と言う事で、薄めでひらひらとした麺。


orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 


この麺が当然ながらスープとの絡みが抜群なんですよね。

如何にさらっとしたスープであっても、こんな麺なので。




と言う事で、お腹を満たした後は、更に先週立ち寄ったお店へ…



えぇ、「***k Off」なんですがねw


ここでは結構な掘り出し物があったわけですが、さすがに1週間後だと大した期待はないわけですが…





続く。(爆)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

Trending Articles