Quantcast
Channel: orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

ちょっと凹む…orz

$
0
0

このお店は前回からまだ一週間しか経ってないので、在庫的には全然期待出来ないんですが、折角目の前を通ったので、入ってみますた。







Σ(・∀・;)エッ!?

















orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 

ENGLISH DOGSの初期作…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


どう考えても前回見逃していた臭いです。(滝汗)
何故見逃していたんだか…orz


中身は1985年リリースの2ndアルバムの"Forward Into Battle"と、その前に出た12"EPの"To The Ends Of The Earth"の2枚。

"Forward…"の方は元々ビニールで持ってますが、12"EPの方は持ってません。


で、その筋の愛好家は、ENGLISH DOGSというバンド名の付け方や"To The…"の方のジャケからお気付きでしょうが、このバンド元々はHARDCOREです。

下の画像はアルバムの裏ジャケに出ていたメンバーショットが、そのまま今回のCDのインナーに使われていたモノですが、コレを見れば一目瞭然。

orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 

こんな格好ですが、この2ndアルバムでは楽曲がかなりMETAL寄りになりまして、インストの曲まであります。


このアルバムがリリースされる前、当時通っていた地元の外盤屋で1stアルバムを見て初めてENGLISH DOGSの存在を知ったんですが、当時はパンク系を買う事はしなかったんで買いませんでした。

で、暫くしてこの2ndが出て、表ジャケがパンクらしからぬMETAL風味な感じだったのが気になったので、視聴させてもらってビクーリ。(汗)

その場で即買いしますた♪(・∀・)


その後3rdアルバムがイギリスのTHRASH専門レーベル"Under One Flag"からリリースされて、更にMETALバンドになったENGLISH DOGSなんですが、私はその3枚目までしか持ってませんでして、しかも持っているのがビニールなもんですから、今聴きたくても聴けない状態だったので今回の発見は狂喜乱舞です♪

これで3枚目もあれば尚嬉しなんですが…


しかしこの店、侮れんな。(汗)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

Trending Articles