群馬県伊勢崎市の「山田遊技場」と言えば、2006年以前は2号機のアラジンが長らく残っている事で有名でしたので、当ブログをご覧頂いている オサーン マニアの方々なら当然ご存じの方が多いかと思われます。
ただ、アラジンに関しては2005年の時点で既に電源を落として稼働させていませんでしたし、パチに関してもその時のラインナップを入れ替える様子は一切ありませんでしたから、2006年6月20日のみなし機撤去期限を持って、お店の営業は終了するものかと思っていました。
しかし、お店はその時に残っていた普通機のみでの営業をその後も続けておりました。
その2006年以降で、私が主催した「北関東ツアァ」という企画のオフ会で2回ほど遊びに逝ってますし、それ以外でも個人的に何度か遊びに逝っていたこの山田遊技場だったんですが、昨年11月頃でしたか、某氏からの情報で、お亡くなりになったっぽいと聞きまして、しかもその話の信頼度レベルは100%と言えるものだったんですよね。(汗)
ただ、そうは言いましても、何かの間違いであって欲しいという思いもありましたし、この目で実際に見るまでは信じたくないとも思いましたから、その後機会があったら確認しに逝こうと思っておりました。
で、今回逝って来たわけなんですが…
やはり、どうにもならない事実だったようで…orz
残り少ない昭和の遺産がまた一つお亡くなりになりました。(涙)
長年の営業、お疲れさまでした。
山田遊技場にあった普通機たちの動画
(モンキッキ、ハッピーフラワー、ハイパーボール、タッチダウン、サンライズ)