初日もそうなんですが、今回はお出掛けは長野県内です。
まぁ、我が家的には年間に最低でも3~4回は長野に来てますんで、その際に記事にすることも多く、目新しさは全くありませんね。(爆)
初日に訪れた松本では、埼玉北部同様に桜が完全に終わってましたが、地域によっては今がピークだったりします。


地元ではピーク時に殆ど見ることが出来なかったのに、それから2週間後に赤城で、3週間後に長野で満開の桜を見ることが出来ますた♪(・∀・)
こうなりますと、更に1週間後に別の場所で満開の桜を…(爆)
で、二日目の目的地は長野市ですた。
えぇ、今年も「ながのノスタルジックカーフェスティバル」を観に…w
ちなみに昨年観た時の記事は⇒コチラです。
このイベントは毎年2日間に渡り開催されるのですが、昨年見た初日には展示されてなくて、2日目にのみ展示された車が多々ありまして、しかも見たかった車に限って2日目のみが多く…orz
今年も去年同様に29日と30日に開催されるのですが、今年は29日が日曜日ということで、展示のメインは29日と読みましたところ、見事的中w






いや~、国内の旧車・名車も素晴らしいんですが、やはり世代がモロにスーパーカーブームの世代なんで、イタ車(痛車じゃないぉw)にはときめきが止まりませんw
しかし、映画で使われた「バットモービル」の展示には驚きますた。(汗)
しかもこれ、デモ走行会にも参加しますた。
で、そのデモ走行会なんですが、午前と午後の2回に分けて行われるんですが、昨年は雨が降ってしまい午後の部が無かったんですよね…(寂)
しかし、今年は暑すぎるくらいに無駄に天気が良かったので、バッチリと2回とも行われますた。
今年もデモ走行会の様子を動画撮影しましたが、今がまだ出先なのでうpすることが出来ずにいますので、また後日うpしてからご紹介します。
今回は三脚を使ってますから、安定してますよ。(爆)

【追伸】
やはり今年も売ってますたwww
