1ヶ月くらい前からマニアたちの間で話題に上がっているのがコチラ。
群馬県伊勢崎市で新規オープンに向けて準備中の「自販機食堂」。 MAP
まだ開店前なので中には入れませんが、外からはこの様な…
で、実はこの場所なんですが、個人的にちょっとだけ縁のある場所なんですよね。
と言いますのも、この自販機食堂となる前はこのお店でした。
「やきそば」と「ふらい」ですからね。
私とはかなり縁があります。
何しろ、かつては(ry
この手のお店は埼玉県北部の行田・熊谷がメインでその周辺にもありますが、同じ北部でも行田・熊谷から離れるとお店も急激に減り、知名度もかなり落ちます。
まぁ、最近ではB級グルメ関連のイベントなんかで知名度は以前より上がってますが…
なので、群馬県内にあると言うのは非常に珍しい事でして、同じ伊勢崎市内にもう1店存在していたんですが、そこも長続きしませんでした。
そんなお店が伊勢崎に出来たと言う事で、2010年2月に一度調査をして撮影したのが上の2枚の画像です。
ただ、残念ながらその時はお店が営業時間外で実際に食べる事が出来ず、その後も食べる事無く今を迎えています。
そうしましたら、月日が流れ流れてお店が変わっていたと。(汗)
で、この以前のお店なんですが、「味と美」と言う屋号でして、これが「あじとみ」なのか「みとみ」なのか解らないままだったんですよ。
そして今回新たに「自販機食堂」となった事で読み方が判明しました。
えぇ、群馬の自販機事情に詳しい人ならばお解りでしょう。
これは間違いなく、「みとみ」が正解でしょうね。
何故ならば、オレンジハット系のお店で売っている食品の加工業者名が「ミトミ」なんですよ。
しかも、ミトミ自体の住所もここから近いです。
つまり、前のお店もここ絡みだったと言う想像が簡単に…
あ、今の店内と外には、まだ以前の名残が残ってますよ。
開店が待たれます。