Quantcast
Channel: orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

思い出話 その62 ~比較対象~

$
0
0

私は大学に入る前に2年ほど下積みをしてまして(爆)、その時通っていた某予備校での事なんですが、普段良く話しをするようになった連中でのグループが、1年目と2年目でそれぞれありました。 大体、私を入れて7~8人でしたかね。

で、2年目のグループの中の一人が、私の大嫌いな「金持ちのボンボン」だったんですよ。(爆)

そいつは浪人の身でありながらも、親に買い与えられたBMを転がし夜な夜な遊び回っているようなヤシでして、それだけでもかなり腹立たしく嫌いだったんですが、更には金持ちの一人息子だったのも手伝い、性格的にも大嫌いなヤシでした。

普段の何気ない会話の中で何かの場所の話になった時に、ヤシの用いる例えが必ず「府中街道の○○交差点を●●方面に曲がった先にある店だろ?」みたいな例えをするんですよ。(萎)

電車での最寄り駅での例えならともかく、道基準では、車の運転なんぞしない当時の漏れには全く解りませんでしたね。 土地勘の有無に関わらず。
この辺は、他の連中も同じだったと思いますが。

まぁ、普段から車転がしまわて遊んでりゃ、そういった例え方になりますわな。(乾笑)


で、無事に下積みから解放されまして、「やっとヤシとの縁が切れるwww」と喜んでいた漏れでしたが、なんと恐ろしい事に、入った大学の同じクラスにヤシが…(滝汗)

しかも、実験では同じグループという有様。(超核爆)

縁が切れたハズだったんですが、何故か上乗せされますた…orz


その後、漏れが飛び級という荒業で1年早く学生生活を終えた(激爆)事もあり、やっと今度こそ本当に縁が切れたわけですが、それまでの間は、まぁ苦痛な日々でしたね。(汗)

そのせいで音楽活動に励みつつホール通いが日常化していたのかどうかは激しく謎ですが。(爆)



それから月日が経ちまして…




普段の会話の中で何かの場所の話になった時に、いつも漏れが「あ~、○○会館の近くか。」とか言うもんですから、「場所の例えがいつもパチ屋基準だww」とカミさんに言われる事が多々ありまして、その度に、あの大嫌いな金持ちのボンボンを思い出す漏れです。(爆)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

Trending Articles