以前からたまに思っていた事なんですが、ひぐらしを打っていて一番大事なお仕事である左のビタ押しをしようとする時に、「羽入」と目が合わない事があるんですよね…
あ、羽入ってのはこの娘です。
直視が出来る人なら解ると思いますが、直視で回転中リールの狙う対象とする絵柄を見た時に、その絵柄がはっきりと見えるので、描かれているキャラと目が合うんですよ。
昔は単なる7な絵柄でしたが、最近の7絵柄には大抵キャラクターなんかが描かれてますから、そんな感じになるんですよね。 所謂、「回転中のリールを見てスイカの種の数が解る」ってヤシです。
で、「なんで目が合わない事があるのか?」って話なんですが、その原因が最近になってやっと解りますた。
Law Gun (老眼)
のせいですね…orz
つまり、以前見ていたのと同じ距離では、ピントが合わなくなってきたんです。(汗)
なので、目とリールの距離をもっと長くすれば、以前同様にバッチリ目が合います。
まぁ、目が合わなくてもビタ押しは出来るんですが、ちゃんと見えているのとそうでないのでは、目押し精度に違いが出てくるんで、やはりちゃんと見えていた方が良いんですよね。
となると、お仕事の時は若干後ろにのけ反り気味でリールを見ればOKなんですが、そうなりますと、後ろの通路が狭い店だとアウトですね。 都内のお店だと殆どアウトかも。(汗)
都内でも池袋東口の緑豆なら大丈夫ですが、そもそも打ちに逝く気(ry