Quantcast
Channel: orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

進化

$
0
0

以前たまに逝っていた某店。

そのたまに逝っていた頃は、ひぐらしが5台設置されてまして、その当時よくひぐらしを打っていたおっちゃんがいたんです。

歳のころは、恐らく60代後半から70代に掛けてな感じです。

ART機には手を出さず、ニューパルや青ドンなどのノーマルタイプを打ってましたが、不思議とジャグには手を出さなかったんですよね。

で、そのおっちゃんは、有りがちな話なんですが、周りの若者が皆中●しをするもんですから、意味も解らずに超適当押しでの中●しをしてました。


月日が流れまして、2012年も終わりが近付いた頃。

私が久々にその店に足を踏み入れた事があったんです。

ひぐらしは一台残っているんですが5スロなので、私がひぐらしを打ちに逝く店には入っておらず、足が遠のいていたんです。


で、その時、5スロに一台残っていたひぐらしを打っていたのは、あのおっちゃんでした。

「お? まだ打ってるんだ。」と、ちょっと嬉しくなりまして、少しの間、打ってる様子を拝見してました。


相変わらず超適当な中●しをしてまして、毎回止まる位置が変わりまくるのは以前のままだったんですが、程なくして当たったBIGの消化を見て驚きました。



ちゃんと、予告音発生時にビタやってるんですよ。(汗)


さすがに100発100中とは逝きませんでしたが、そのBIGでは二回目のトライで見事に成功させてました。

あの当時、ボーナス中にビタで9枚取るなんてのは全く知っておらず、全て順押しで消化していたんですが、今は違ってました。


機種に関する情報は、攻略誌やネットでの情報がなくても、お店が用意している説明POPがありますから多少は得る事が出来ますが、その手順を知ったところで実際にビタをこなすとなりますと、話はまた違ってきます。

だって、以前はボーナス成立後に揃えるのも、一発では出来なかった人だったんですよ。


その年齢でビタを会得するとは天晴れ☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

Trending Articles