Quantcast
Channel: orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

$
0
0

あちこちから出ている情報を見ますと、状況的に見て、どうやらひぐらし(だけではないですが)の設置が2018年1月31日までになりそうですね。

高射幸機は当然撤去対象なんですが、そうではない機種でも、現時点で検定の切れている機械と、検定切れ後認定を取っていても期限の時点で認定が終わっている機械は、そこが設置期限になるみたいです。

ひぐらしは2012年9月に検定が切れ、その後みなし機として設置している店もあれば、認定を取って設置している店もありました。 しかし認定は検定同様3年でして、勿論今では認定が切れておりますので撤去対象です。

(2017年10月15日 12:34追記)
〜都道府県ごとに違いがあり、地域によって、認定切れみなし機で高射幸機でなければ2月1日以降も暫くは設置が出来る模様 店が認定取っていたかいないかで変わってくる〜


と言うわけで、私が普段打っている機種5機種の内、1月31日が設置期限対象となるのは、


ひぐらしのなく頃に 祭
クランキーコレクション
うみねこのなく頃に
B-MAX


の4機種となりまして、この内、認定すらも終わっている機種がひぐらしでして、残り3カ月半という余命宣告が出てしまいました。(涙)


ちなみに、

クラコレは検定通過が2013年1月なので、検定切れが2016年1月で認定取って+3年。
うみねこは検定通過が2013年9月なので、検定切れが2016年9月で認定取って+3年。
B-MAXは検定通過が2014年4月なので、検定切れが2017年4月で認定取って+3年。


ですので、上記3機種に関しては、設置しているお店が認定を取っていれば、2018年2月1日以降も期間内に限り設置が可能となります。


と言うわけで、終焉の刻が近付いてきております。

寂しい限りです…


(追記2)
〜先の追記にもありますが、ひぐらしも認定切れみなし機であれば地域によって暫くは設置が可能になる模様〜
〜また勘違いしている方もいますが、認定はメーカーが取るものではなくて、設置しているお店が必要に応じて認定を取るものです〜
〜なので同じ地域でも、ある店では認定取っていて設置出来るが、別の店では認定取っておらず設置出来ないなんて事が同一機種に於いて起きてきます〜



【追伸】

「澪尽し」も「目明し」も見ること出来ずに終わりそうです。(汗)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

Trending Articles