Quantcast
Channel: orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

ゲッタマ2戦して…

$
0
0

既にご覧になられた方もおられるでしょうが、先週の導入開始から2回ほど打っております。

Click !!⇒ 初戦:「葉通知」
Click !!⇒ 2戦目:「詳細は後日」



で、それぞれの数値関係は以下の通りです。
共に総回転数は3200~3400p.です。


☆初戦
獲得差枚数:-287枚
BIG:1/322.7 (①以下)
REG:1/268.9 (④付近)
ボーナス合算:1/146.7 (①以下)
通常時 オレンジ:1/8.914 チェリー:1/19.91
BIG中 中段オレンジ:1/7.714


☆2戦目
獲得差枚数:+1174枚
BIG:1/211.2 (⑥以上)
REG:1/375.4 (①以下)
ボーナス合算:1/135.2 (④付近)
通常時 オレンジ:1/8.221 チェリー:1/21.15
BIG中 中段オレンジ:1/11.29




スロマガが出しているショールーム実戦値を照らし合わせますと、

初戦は、通常時オレンジが①の実戦値以下でチェリーは⑥の実戦値以上。そしてBIG中の中段オレンジは実戦値⑥以上

2戦目は、通常時オレンジとチェリーが⑥の実戦値よりも上でBIG中の中段オレンジは①以下。


通常時小役のオレンジの出現率とボーナスの結果は、そこそこリンクしているんじゃないでしょうか。

BIG中の中段オレンジに関しては、完全に数値が出て大きな差が無ければイマイチ当てにし辛いですね。発表されている実戦値自体にそれほど大きな差が無いのですし、それも試行回数が少ないのでしょうから微妙でしょうし。

と言う事で、現時点では通常時オレンジを頼りにするしかないですね。
目指すは1/8.3以上って感じで。


あとは、BIG中の獲得枚数が表示されるセグの部分が、終了時に「CHU」ではなく「chu」が出るかどうか。
これに設定差があるって事なんで、ハナビのBIG中ハズレやリボルトのBGM変化と同様の推測材料になりそうです。出現率不明ですけど。



話は変わりまして、通常時のボーナス当選契機となります1枚小役なんですが、ゲッチュー演出無しでも成立があります。
以下はいずれも無演出での出目でした。



2戦目:「詳細は後日」の中で掲載したこのリーチ目。
演出無しで出たんですが、偶然にもオレ2・オレ2・7で1枚獲得してましたw


そして次の2つの出目。


こちらも2戦目で掲載したリーチ目ですが、この時、中を狙っていたら上と同じようにオレ2・オレ2・7で1枚取れていたんじゃないかと推測。



ボーナス当選契機役で1枚重複とオレンジ重複があるのは分ってますが、単独がどうなっているのかまだ詳細不明なんですよね。
B-MAXだとREGに単独があってもBIGの単独は無かったわけで、単独の有無が気になります。

ボーナス成立プレイでのゲッチュー演出発生は結構ありますが、ボーナス成立が確認出来たプレイでは無演出で、次のプレイでゲッチュー演出発生ってパターンも結構ありますので、やはりコインロスを抑える為にも、ボーナスの成立をいち早く見抜くのは必須ですね。


で、ボーナス成立から告知への発展なんですが、クランキーコレクションと同じなんでしょうかね?
成立から小役成立を除いた3プレイ後に告知、そこで揃えられないとその次にどのボーナスかを告知って言う…



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

Trending Articles