Quantcast
Channel: orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

焦りますた(汗)

$
0
0

「今日も楽しい一日になるのです。」

と、ちゃまに言われつつ雛見沢を堪能するつもりだったんですが、突発的なトラブルに見舞われまして、早々にリタイア。(汗)


打っている最中に眼鏡がちょい下がり気味な気がしまして、右手の中指で右側の柄の部分を上に上げましたら、何か違和感が…


















フレームのネジがいつの間にか行方不明になっており、上に上げた事でフレームが開き、レンズが外れけました。(超滝汗)


この画像自体は帰宅中の車内で撮った物なんですがね。

あ、申し遅れましたが、私は仕事柄、未だガラスレンズを愛用しております。(謎)


で、この眼鏡は普段用でして、これが使えなくても仕事用の物を使って打ち続ける事は出来るんですが、そうは言いましても、そのままにするわけにはいかず、帰りがけにメガネ屋に逝かねばなりません。(汗)

ただ、今回のお店、自宅からはちょっと遠いお店でして、このメガネを作ったお店は自宅方向とはまた違った方で、余計に遠回りせねばなりません。

そう思いましたら、なんか打ち続けているのが不安になり始めまして、あと2時間くらいは打っているつもりでしたが切り上げました。


店を出てメガネ屋に向かう途中、ふと気付きました。

わざわざ遠回りしてメガネ屋に逝かないで、ホームセンターでネジを買えば良いんじゃないかと…

買ってしまえば予備が出来ますから、今後同じような事があっても即座に対応出来ますし。


と言う事で、普段じゃまず使わない1.7mm×3mmと1.7mm×4mmのネジを購入。
どっちの長さが最適なのか袋に入ったままでは解らなかったので両方を…

ちなみにどちらも10本で96円w


で、結果なんですが、長さは3mmでも4mmでもなく、3.5mmが最適でした。(爆)

まぁ、4mmでも邪魔にはならないんでイイんですがね…
3.5mmなんてのは売ってませんでしたし。(汗)

とりあえず、何とかなりますた。





【本日一番のビビり目】

突如、赤オヤ2確目が無演出で出現して大悶絶…(汗)


えぇ、勿論単独です。(滝汁)


この後のレバーONでこうなりますた。


ぺたぺた多虹。


折角なので、富竹を揃えてみますたw






+5.6K


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1983

Trending Articles