パターン的には2つですかね。
1つは、ベースの踏み忘れがあって、野手から審判へのアピールがあった場合。
これはとても有名なヤシがありますからね。
もう一つは、悪天候などで5回終了を満たす前に試合が終わりノーゲームになった場合。
折角打って、何も問題が無かったとしても、記録から消えてしまうのが残念…
で、今日あった事。
幻の…と言うほど大した物ではないのですが、個人的にはそんな感じです。(汗)
ぬか喜びに終わり、かなり残念だった感じがとても…(萎)
これが問題の1枚なんですがね。
あ、申し遅れました。
本日はわけありまして、ハッピージャグラーVⅡを初打ちしますたw
何故かと言いますと、打ちたかった某機種には先客がいまして…orz
で、話を戻しまして、先の画像の通り中段チェリーが出たんですよ。
思わず「うはっw」となりますた。
しかし、光りませんですた。(滝汗)
前作のハピジャグでも中段チェリーは重複確定だったので喜んでいたんですが…
(追記:
中段チェリーが確定ってのは、私が他機種と混同していたっぽいです。(汗))
あ、更に申し遅れましたが、逆押しです。
出目でバレバレですか?(爆)
私は前作のハピジャグも逆押し右上段7狙いで消化してましたので、VⅡの方も同じ打ち方をしました。
ただ、右に「ベル・7・BAR」が止まった時、最初は以前同様そのまま右⇒中⇒左で消化していたのを、途中から右⇒左⇒中に変えたんですよ。
まず先にチェリーなのか否かを確定させたくなりまして。
だって、チェリー否定したら、ベルorボヌスですからね。
確率的には圧倒的にボヌスですからあっつあっつです。(汁)
しかしこれが、ホームランがまさかの三振。(爆)
気分的には三振どころか、ノーヒットノーラン喰らった勢いです。(汗)
クッソ~!
逆ハサミだと、中チェでもスカあるんですか…(萎)
ここで結構気分が凹んでいたんですが、天のご加護で、この僅か2p.後に普通にチェリー角停止で光りましたけどねw
そんでもって、その後、ちゃんと右⇒中⇒左の停止順での中チェでペカっ♪(・∀・)
しかし、ブドウがダブテンしてるし、出目的には全く一緒じゃねぇか…orz
まぁ、そんな事もありましたが、レバーON「ガコッ!」も聞けましたし、それなりに楽しめたので良しとします。
逆押しのお陰でこぼし無し。
1000回してベル3回のピエロ1回獲得w
+6.5K